ガリ
2016年 06月 26日

お味見するのを忘れちゃいました(^^ゞ
←明日は食べてみることにしましょう♪
約700グラム作りました!
雨模様の一日でした。
2日間晴れただけで、また雨・・・うんざりします。
この雨で関東の水瓶が潤うことを、そして被害が出ないことを祈るばかりです。
新生姜で「ガリ」に初挑戦です。
新生姜の美味しさに目覚めちゃって(笑)
COOKPADなどで検索すると、たくさんの人たちが色々な方法で色々なものを作り発表しています。
実に感心しますね~
何でもありなんだもん、凄いわ~
美味しかったら、たくさん作って、年中食べたいもんだわ!
「岩下の新生姜」を買わなくてもいいかしらね(笑)
お寿司ランチ
2016年 06月 25日

おかげでスッキリと回復し、ランチはお寿司屋さんへ行こうってことに@うふっ
以前から行きたかった「四季食彩まつもと」へ
私のは、握り寿司と天ぷら、茶碗蒸し、サラダ、お味噌汁のセット。
天ぷらはサックサク!
小ぶりの握りがいいですなぁ~
酢飯の酢とワサビがもうちょっと効いていれば・・惜しい
午前中は土砂降りだったのに、このお店は混んでいますね
お隣のお席にマダム二人は豪華海鮮丼のランチ。

私の握りセットの量はちょうどいい!程よい満腹感で満足!
こちらは、ミニ海鮮丼とお蕎麦のセット、茶碗蒸し、サラダ、お味噌汁付き。
お蕎麦とタレもメッチャ美味しかったわ~
海鮮丼のお茶椀が意外と深くて、量が多めだったようです。
嗚呼美味しかった♪
やっと晴れ
2016年 06月 23日
しかも20℃くらいまで気温が上がったようです。
この地方の6月の雨量は平年の2倍になったとニュースで言ってました!
どーりで連日雨だったわけね。
ウォーキング後はじんわり汗ばみます(笑)
久々に歩いたので、足腰がちょっと痛い(^^ゞ
今はカラスの子育て時期なので威嚇して襲われたとか話も聞きますから、日傘が手放せません。
カラスが襲ってくるような時は、両手をバンザイしているといいらしいです。
羽が傷つくのがいやだとかで、襲ってこないそうよ。
荷物を持っていると、バンザイは出来ませんけどね。。
それと、毒蛾の毛虫が発生しているらしく、風で毛針が飛んで皮膚に刺さるらしいです。
そーなると病院へ行くしか手立てはないらしく、相当痛くかゆいんですって。
草むらの近くは歩けませんなぁ~
なんだか警戒するような話ばかり・・・
ストロベリームーン
2016年 06月 20日

外に出るのが嫌になるほどの横殴り。
季節に関係なく台風が来ているような
おかしな天気ですね。
避難勧告が出ているところもあります
被害が出ませんように(祈)
今夜は、
「ストロベリームーン」だそうです。
月が赤く見えるらしいですが、
この悪天候では・・・
2か月ほど前は「ピンクムーン」でした。
月が一番大きく見えるとか。
色々な月を楽しんでいるようですね@人間
写真は「浅草寺」界隈。屋根の上に歌舞伎役者っぽいオブジェが乗っています。なんだか好き(笑)
結婚式
2016年 06月 19日

朝7:30過ぎに出発し、AMのチャペルウエディング、
披露パーティは3時間コース、
二次会はクラブを貸し切って友人たちと行われたようです。
チャペルウエディングもいいものですね~
時代が変わって若者自身のための結婚式になっているのを感じました。
幸せの最高潮ですものね♪
戻ったのは17時。
すっかりクタクタ・・・

お風呂へ入って軽く食事を済ませたら眠くて(・。・;
夜中、1時過ぎてからもの凄いカミナリの音、稲光、土砂降り・・・
30分以上も続いたでしょうか
頭の上でドカンドカンと鳴るのでビビっちゃって
眠れなくなっちゃいました。
結婚式が上天気で良かったわ~
これを書いているのは20日朝ですけど(笑)
やっと晴れ~
2016年 06月 18日

この雨を関東に分けてあげられれば、
渇水も助かるでしょうに。
関東で今日は35℃超のところがあるとか?
20℃近く差があります(;´Д`)
明日は20℃を超えそうらしいです@北海道
午前中買い物をして、野菜を大量に仕入れてきました。
マイブーム中の「酢玉ねぎ」「新生姜の佃煮」を仕込みました。
今夜は醤油麹に漬けた豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ付。
定番の定食ですね(笑)
写真は浅草の浅草寺界隈、ビルなどの壁や子屋根に歌舞伎っぽいオブジェがあちらこちらに見られます。
遊び心がいい雰囲気ですよね~
写真をクリックすると大きく見ることができます。
震度6?
2016年 06月 16日
午後、函館方面で大きな地震があったようです。
津波の心配は無いとのことでホッと胸をなでおろしました。
東北地方までの広い範囲でしたが、私の街は大丈夫と言うか、私は地震に気づきませんでした(^^ゞ
netニュースを見て、TVを付けて、大きな地震だったのだとビックリでした。
暢気すぎですね。
夕方固定電話が繋がりにくい状況もあったらしいですが、何事も無く無事です(*^^)v
ですが、余震の心配もありますので、近隣の方々は充分注意してくださいませ。
またご心配くださって、ありがとうございます。
スタンプラリー
2016年 06月 15日

6月も半ばなのに暖房入れたりして(・。・;
寒くてかなわんと思っていたら、本州では夏日だ真夏日だ、水不足カモとニュースでやってました。
こちら、梅雨はないと言われる北海道なのに連日雨・・・
今度の日曜から多少晴れて気温も上がるようですが、毎週のようにそんな予報を聴いている気がします。
このまま冬になったらどうしよーって心配になります。
早いとこ温かくなってもらわないともうすぐ夏至だぢょ~
最近は不景気なのか、お店屋さんも色々作戦を練っているようだ。
というか、スィーツショップ5店舗以上、1回700円以上のお買い物でスタンプを押してくれ、集めるとそれらのお店で使える商品券をもれなくいただけるそうです。
それらのお店にはパンも売られているので、ケーキを買わなくてもパンは買うので集めに走っています(笑)
すぐ作戦にのせられ調子乗っちゃうタイプだけど、普段行かないショップへも行く機会が増えていいじゃん♪
美味しいパンやケーキに出会える楽しみもありますね~
写真はちび魔女が買い求めた小さいシュークリームのタワーケーキ700円@旨々
パスタランチ
2016年 06月 12日

市内を東西に行く用事があって、走行距離や時間がかかりました。
先日勧められていたオイル交換もついでにやってもらったり、用事ばかりの一日となりました。
さて、休みになるとあちこち出かけて美味しいものが食べたくなるのですが(笑)
本日は「月曜の朝」というカフェでパスタランチ。
多分30年以上営業されているはず、老舗でしょうね。
色々な人から「美味しいよ」「ドストライクなお味」などと聞いていましたので、

ミートソースセットとちび魔女はデザート付きのセット。
デザートも3種類もあるのにお味は手抜きじゃないのよ、美味しいのよ!
なるほど!
ちょうどいい美味しさって感じ!
こーいうお味なら毎日通っても飽きないんだろうと思う美味しさです。
納得のお味で、価格もリーズナブル!
いいお店発見ですな(*^^)v
ジャンク街道
2016年 06月 11日

久々の青空と高気温(20℃超は高気温と言う)です。
予約していた美容室でカット&カラーリング。スッキリサッパリしました♪
その後、待ち合わせしてランチにラーメン屋さんへ。
私は冷やし中華と餡かけ焼きそばで迷ったのですが、餡かけラーメン醤油味にしました、これって広東麺ともちょっと違ったお味でした。
昔、乙女だった頃よく食べた広東麺は好きで美味しかったのに。。。
ちょっと残念かも。
でも1か月くらいラーメンを食べたい気持ちで我慢していたので、良しとしましょう。
これで勢い付いて「ジャンク街道」まっしぐらにならないよう気を付けなくちゃ(苦笑)