
もう春が近いというのに、大雪や暴風雪なんて勘弁してもらいたいです。
午前中にガス漏れ点検があり、数日前からキッチン掃除をこまめにやっていたので無事終了(笑)
もう少し頻繁に来てくれると、もっと掃除を頑張るんだけど(自爆)
点検作業中に、医療費計算して確定申告準備も出来ました。
それから港の市場へお買い物。
リニューアルされてから買いやすくなって、行く頻度が増えました。
今日はタラバガニが大量に並んでいて、観光客も多く盛り上がっていました。
ウォーキング用の靴を買いたいと思っていたので、A◎Cマートを下見して、種類豊富なアウトレットまで行ってきました。
アウトレットはいっつもバーゲンなので、買いたいものが決まっているときは便利です。
歩くのに負担がかからないということで、ランニング用と、普段ばきを購入しました。
これで足元だけは春の準備が出来ました(*^^)v
そーいえば、明日から3月、「もう一つの北海道@Naoの島」は消えちゃうんだわ~長年親しんだサイトもお別れです、今度は「あっぱれ天災魔女の日々」でよろしくお願いします♪
追記:写真はgetした靴。ランニング用のリーボックと普段履きにアシックス。どっちも足が痛くないので早く履いて歩きたい♪
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-28 16:18
| 日々雑感
|
Comments(4)
昨夜から猛烈な風と雨が一晩中唸っていました。
風の音は、単なる強風とは違う轟音で、何かが吹き飛ばされているのではないかと思うほど。
怖かったぁ~
今朝は、先ほどから晴れ間も見え、小康状態です。
が、夜には3個の低気圧が合体し、非常に勢力の大きな低気圧になるようです。
今シーズン何回目かの爆弾地気圧ですね。
雪は、十勝の帯広方面から道東方面で大雪になっているようで、これからますます降るとか。
幸いにこの街は積雪は無く、強風だけでした、夜にかけてどうなるのかちょっと心配です。
風の音は、単なる強風とは違う轟音で、何かが吹き飛ばされているのではないかと思うほど。
怖かったぁ~
今朝は、先ほどから晴れ間も見え、小康状態です。
が、夜には3個の低気圧が合体し、非常に勢力の大きな低気圧になるようです。
今シーズン何回目かの爆弾地気圧ですね。
雪は、十勝の帯広方面から道東方面で大雪になっているようで、これからますます降るとか。
幸いにこの街は積雪は無く、強風だけでした、夜にかけてどうなるのかちょっと心配です。
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-27 08:44
| 日々雑感
|
Comments(3)
急に気が向いて、もの凄く久々にミートソースを作りました。
ランチはミートソーススパゲティにしました。
ちゃんと赤ワインも使った、惜しかったのは干ししいたけを入れなかったことかなぁ
でも、メッチャ美味しくて、これなら外で食べなくてもいいわねぇ~と自画自賛(自爆)
パスタは1人前80gで茹でたけれど、もっとたくさん食べたかったわ
飽きない旨さがあったわね(うふっ)
確かに家で作るのは面倒な面もありますが、多少手抜きしても自分の好みに合っていて満足するわ
余談ですが、カレーも自分の家のカレーが一番好き!
最近、北海道はスープカレーが大流行で、この狭い街でも何軒も出来ています。
ランチはミートソーススパゲティにしました。
ちゃんと赤ワインも使った、惜しかったのは干ししいたけを入れなかったことかなぁ
でも、メッチャ美味しくて、これなら外で食べなくてもいいわねぇ~と自画自賛(自爆)
パスタは1人前80gで茹でたけれど、もっとたくさん食べたかったわ
飽きない旨さがあったわね(うふっ)
確かに家で作るのは面倒な面もありますが、多少手抜きしても自分の好みに合っていて満足するわ
余談ですが、カレーも自分の家のカレーが一番好き!
最近、北海道はスープカレーが大流行で、この狭い街でも何軒も出来ています。
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-22 16:40
| 旨々
|
Comments(5)

邦画ですが、綾瀬はるかと松坂桃李主演、フランスのルーブル美術館内で撮影させてもらったそうです。
美しい美術館を垣間見れて嬉しかった♪
ダン・ブラウンのダ・ヴィンチコードやインフェルノのような洋画で見るよりは少なかったけれど、素敵ですね~
それを見られただけでもかなりの満足度(*^^)v
万能鑑定士Qもなかなか楽しめました!邦画もなかなかやるな(*^^)v
今度は、某ひつじさんが見たと書いてあった「大統領の料理人」を借りてきました。
フランスのミッテラン大統領の料理人のお話だそうで、興味津々です!
たまにはゆっくり映画を見るのもいいものですね♪
写真は小魔女の神戸のお土産。大きなお菓子、薄いんですが1枚食べるともうお腹いっぱい(笑)
神戸、やるな!
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-21 17:16
| 日々雑感
|
Comments(3)
このところの天候不順や、地震、大雪などの災害、ヨーロッパ方面の戦闘とか、いろいろ気に病むようなニュースが多くてすっかり出すのを忘れていたお雛様。
某よっちゃんの日記で読んで、慌ててカレンダーを見たら、今日が大安で、お天気も雲はあるものの比較的晴れの安定したお天気で、急いで出しました!
ケースに入った小さなものなのでしゅっと出せるのがこーいう時は便利です。
やれやれ、一安心♪
3月3日はこれまた平日なので、のり巻きは出来そうにないので、チラシ寿司でごまかそう(笑)
忘れず早目に「具」を煮て冷凍しておきましょう♪
3月中旬くらいの気温だと言ってましたからかなり暖かめ!
昨日なんてセーターを着ていたら汗ばむような感じでした。
関東方面では雨から雪になるかもと予報でしたが、雨模様だったようで、交通や通勤通学に影響がなかったようで良かったです。
あまり荒れたお天気は心配も多くなりますから、穏やかでお願いしたいものです。
そーそ、カレンダーを見たら、来週はもう2月が終わっちゃうんですよ、早すぎぃーーー!
某よっちゃんの日記で読んで、慌ててカレンダーを見たら、今日が大安で、お天気も雲はあるものの比較的晴れの安定したお天気で、急いで出しました!
ケースに入った小さなものなのでしゅっと出せるのがこーいう時は便利です。
やれやれ、一安心♪
3月3日はこれまた平日なので、のり巻きは出来そうにないので、チラシ寿司でごまかそう(笑)
忘れず早目に「具」を煮て冷凍しておきましょう♪
3月中旬くらいの気温だと言ってましたからかなり暖かめ!
昨日なんてセーターを着ていたら汗ばむような感じでした。
関東方面では雨から雪になるかもと予報でしたが、雨模様だったようで、交通や通勤通学に影響がなかったようで良かったです。
あまり荒れたお天気は心配も多くなりますから、穏やかでお願いしたいものです。
そーそ、カレンダーを見たら、来週はもう2月が終わっちゃうんですよ、早すぎぃーーー!
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-18 20:17
| 日々雑感
|
Comments(2)
今朝8時過ぎ、ちょっと大きめの地震がありました。
震源地は東北、三陸方面で、津波の心配もありましたが、大丈夫そうです。
北海道の太平洋岸のこの街は、横揺れが長かったので、これから大きな地震になるのか?と心配しましたが、徐々におさまり、一安心です。
東日本大震災から復興はまだ遠いのに、また大きな地震が起こったらと思うと、怖いです。
3月中旬の気温だそうで、屋根からの落雪や雪崩など、危険はそこにあります、充分気を付けましょう。
震源地は東北、三陸方面で、津波の心配もありましたが、大丈夫そうです。
北海道の太平洋岸のこの街は、横揺れが長かったので、これから大きな地震になるのか?と心配しましたが、徐々におさまり、一安心です。
東日本大震災から復興はまだ遠いのに、また大きな地震が起こったらと思うと、怖いです。
3月中旬の気温だそうで、屋根からの落雪や雪崩など、危険はそこにあります、充分気を付けましょう。
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-17 09:04
| 日々雑感
|
Comments(2)

まして、寒くてグータラしていて時間が無くなったとか、雪が降って買い物へ行かなかったとか、お給料日前だしとか、冷蔵庫整理しなくちゃとか、いろいろ大変なのよね(笑)
で、TVのCMで松重豊が前田前田の旺史郎君?に「大根はいいぞー、だいこん」って言っているのを見て、確かに美味しそう♪って←すっかり洗脳されています@私
松重豊といえば、「孤独のグルメ」という番組でおなじみですね~深夜の放送なので録画して見ていた。
話しは横道にそれましたが、大根で回鍋肉風味付けを作ってみた。
その時、鶏肉しかなかったから、全くの「あるもの」でオリジナルっぽくなった(*^^)v
小松菜の残りと先日来はまっている「生姜の佃煮」も加え、甜麺醤が無かったので「白みそ」代用。
怪我の功名というか、美味しかったのですべてよし♪
材料は違っても味付けを流用する、「この手」は使えるなぁ~と独り言ちたのでした(笑)
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-15 16:10
| 旨々
|
Comments(4)

湿っているので結構重い。。。
買い出しもしなくちゃなので、せっせと雪かき@腰痛だわ~
午後から雪もやみ、晴れました!ふぅ
そーいえば、市の今年の除雪費用は使いきったようで、補正予算が組まれたとか。
平年の1,2倍だか、1,8倍だとか。
そっかー、暖かめの気温だったから気付かなかったけれど、雪は多かったのね~(^^ゞ
千歳空港の発着便も東日本大震災の時より欠航便が多いそうよ。
毎週末のように、大雪や強風だったものね~
写真は空港でGETした「ロイズ」のチョコレート。
私、ナッツ系は好き!ナッツリターンはごめんだけど(笑)
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-14 16:32
| 日々雑感
|
Comments(0)

何か変!
よく見ると、黒コショウが粒のままお鍋に・・・???
ペッパーミルのガリガリするところや部品がお鍋の中へ落ちて行った(・。・;
これって、ただ外れただけではないのかしら?
なんかショック。
丸まま粒コショウは、噛むと苦いわ~(涙)
今朝は、小さな雪だったのが、今は横殴り・・・吹雪じゃん(;´Д`)
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-13 09:03
| 日々雑感
|
Comments(0)

家の中だというのに、一ケタの気温とは、ちょっとビックリして、慌ててストーブ+床暖房入れ、二度寝。
7時前に起きても12℃くらいまでしか上がっていなかったから、冷え込んだですね~
札幌雪祭りは今日が最終日、雨が降ったり冷えたり、関係者の皆様、おつかれさまでした。
最近のマイブーム(←死語か)は、「生姜の佃煮」です。
スライスしたショウガを甘辛く煮詰めご飯にまぶしたり、青椒肉絲のような炒め物の味付けに使ったり、一番は「お酒のあて」ですけどね(自爆)
材料は・しょうが350gくらいをスライス、または千切り、みじん切りなど好きな切り方。
・煮汁、酒、みりん 各50㏄+しょう油 大4+砂糖 大2を煮立て、砂糖が溶けたら切った生姜を入れてアルミホイルで落としブタをし中弱火で15分くらい煮詰めます、時々上下かえして煮汁がほぼ無くなれば完成。
生姜マイブームなのに鼻風邪をひいて、トナカイも負けるほどの赤い鼻になっております(^^ゞ
ま、3日目なのでそろそろ治ってくれるかなぁ~
なにしろ年3回はこー云った風邪をひきますからね。きっと身体の毒素を出そうと自浄作用が働いているのだと「いい方」に考えることにしましょう(アホー)
■
[PR]
▲
by gracex1024
| 2015-02-11 15:43
| 旨々
|
Comments(5)